2014
08.31
08.31
質屋のしくみについてはご存知でしょうか。
質屋では、預かりと買取というシステムがあります。
まず預かりについてですが、急な出費でお金が必要になった時など、手持ちの品物(宝石や時計、ブランド物など)を質屋に預け、それを担保にお金を借りることです。
例えば時計を持って行き、それに見合う額を質屋で査定し、貸し付ける額を決定します。
5万円と査定されたら、それを借りることができます。
質屋が品物を預かる期間は3カ月間です。
その間に借りた5万円と利息を持って行けば、預けた時計は手元に戻ってきます。
しかし、もし3カ月間に返済ができなかった場合、その時計は戻ってきません。
その借りた5万円はどうすればいいのか?それは時計が質屋のものとなったので、返済する義務はありません。
利息がどんどん膨らんで、借金がものすごい額になり、返済を迫られる、ということがないのです。
これが質屋は安心だと言われる理由です。
では買取の場合はどうなのでしょう。
買取は、持って行った品物を査定してもらい、出された額で納得すれば、その品物を質屋に売って換金するシステムです。
質屋に売ってしまったのですから、その品物は戻ってきません。
不要な品物がある場合は、質屋に買取を依頼して処分することができるのです。
質屋というと、暗いイメージがあるものですが、最近の質屋はブランドショップのような店舗が増えてきて、誰でも気軽に出入りできるようになっています。
昔のような怪しい雰囲気はありません。
【気になるサイト:http://tourbusmiami.com/】
No Comment.
Add Your Comment